それでもトラブルが起きたら~虫歯で歯が無くなったら④~

今回は入れ歯についての話となります。

入れ歯は、周りの歯にバネ(クラスプ)をかけて入れ歯を口腔内に維持させます。

そのため、クラスプをひっかけた歯(鉤歯)には負担がかかります。

 

また、入れ歯は食事後の清掃のために着脱をしなければいけません。

入れ歯と鉤歯の設計をちゃんと行っていなければ、着脱をするたびに鉤歯には揺さぶられる力が働いてしまいます。

また入れ歯が食事の時に動くことによっても鉤歯に負担がかかるため、入れ歯を動かないようにするために可能な限り多くの鉤歯を設定する必要があります。

そうすると、欠損した部位に対して比較的大きな入れ歯になってしまいます。

欠損部位が小さい範囲であれば、入れ歯を煩わしく感じる方が多いのではないでしょうか?

被せものや詰め物が入っていると、それらは入れ歯の鉤歯用の設計をしていないので、作り替えをしないといけなかったりするため、比較的治療期間もかかってしまうこともあります。

次回は、ブリッジについて解説します。

PAGE TOP